また、右のPIERBURGのステッカーは、スペースの関係で、それまで貼っていたJ speedのステッカーを剥がして、他ではちょっと見られない珍しさを狙ってみました。
STiKA 5
 このRA-Rロゴステッカーは、以前からオリジナルのPDFファイルから高解像度のロゴマーク画像を入手していたので、将来的に特定の場所(リアウイングステー)に貼ることを想定して製作しました。

 試験的に赤のR部分を別にカットし、嵌め込んでみました。
 このtactrixも、既に保存してあったロゴ画像をPhotoShopJPEGに変換して、CutStudioに取り込んで、カッティングデータを編集作成しました。

 オリジナル画像が小さくて解像度も低いために、出来る限りオリジナルに近いものを作成するために、画像のイメージを大切にしながら、念入りにカッティングデータを作成しました。

 特にトレードマークは結構手が掛かっています。


 italvolantiは先に試作したものです。

 RA-R SUZUKAは、フリーフォントを利用して製作しました。

 これが最初のオリジナル抜き文字ステッカーです。
 これまでに製作したステッカーを並べてみました。

 NEEZのロゴは、HPでPDFファイルを見つけて、その中から高解像度のロゴマーク画像を手に入れることが出来ました。

 オリジナルのステッカーに劣らぬ出来映えです。

 オリジナルカラーで製作してみました。


 他にビバンダム君を色違い、サイズ違いで2種類製作しました。
 このitalvolanti(伊)は、既に保存してあったロゴ画像をPhotoShopJPEGに変換して、CutStudioに取り込んで、カッティングデータを編集作成しました。

 出来る限りオリジナルに近いものを作成しようと、編集時にしっかりと修正を加えてかなり念入りにカッティングデータを作成しました。

 何故italvolantiなのかと云えば、現在の愛車RA-Rに装着していますステアリングホイールがitalvolantiのイモラをベースに、team ORANGE とコラボーレーションしたスペシャルステアリングホイールだからです。

 また、アールエーアール鈴鹿のかつての愛車たちにもこのitalvolantiを何度もチョイスしていたことがあります。

 今でこそMOMOの傘下になってしまいましたが、かつてはモモ、ナルディ、パーソナルなどと並んで人気の高いステアリングホイールメーカーでした。

 因みにイニシャルDの藤原文太がチューニングした、藤原豆腐店パンダトレノのステアリングホイールもitalvolantiだよ。





 
STiKA 11
STiKA 9
STiKA 19
STiKA 3
 これで、MICHELIN Pilot Super Sport装着に併せて貼る予定のステッカーが、5種類全て準備出来ました。



 年が明けて2012年、日に予定しているタイヤ交換2日前の本日、準備していたMICHELIN ステッカーを全て貼りました。





 さて、ここまで掲載してきました内容をご覧になれば既にお分かりだと思いますが、私が自作し愛車に貼っているステッカーは、全て愛車に装着し実際に使用しているパーツやそのメーカー、あるいはそれらに関連したロゴ、シンボルマークに限られています。

 つまりMy RA-R に関係の無いステッカーは一切貼らないというのが、私のステッカーチューンのモットーです。

 この姿勢はこれまでも、そして今後も絶対に変わることはありません。



 この続きは、これまで製作したステッカー2へどうぞ
STiKA 24
 以前、HYPER meetingのステッカーを製作しましたが、今回実際に貼ることを想定して、前回より若干サイズを拡大して、作り直しました。

 HYPER meetingには、当日も含めて数日前から悪天候つづきで、結局貼れずに参加しましたが、後日、これを製作して当初の計画どおり貼りました。
STiKA 20
STiKA 23
 これまで装着していたProdriveOil Filler Capが古くなって汚れと傷みが酷くなったので、COSWORTHOil Filler Capを新たに購入し、換装しました。

 それに伴って、COSWORTHのステッカーを製作し、貼ることにしました。

 カッィングシートはチャコールグレーメタリックを使用しました。

 2枚フロントバンパーの左右に貼りました。





  もう1枚のCOSWORTステッカーをトランクフードに貼ろうと思うと、どうしてもスペースの確保が必要になります。

 そこで以前から貼ってあったLAILE Beatrushのオリジナルステッカーが、色も大きさも気にいってなかったので、考えた末この際剥がすことにしました。

 そうして確保したスペースですが、LAILE Beatrushのステッカーも捨てがたく、結局小さいサイズ、好みの色で自作することにしました。
 このitalvolantiのステッカーは、前回貼った位置が良くなかったので、貼り替えるために製作したものです。
これまで製作したステッカー
拡大する
 MICHELINのロゴステッカーです。

 キャンディグレーのカッティングシートで製作しました。

 フロントバンパーの両サイドに貼る予定です。
 このステッカーも、タイヤを新調するのに伴って製作しました。

 カッティングシートのカラーはシルバーを使用し、これまでにない大判のステッカーです。

 リアバンパーの両サイドに貼る予定です。。
 上のBibendum君の拡大バージョンです。

 左右フロントフェンダーに貼る予定です。

 キャンディグレーのカッティングシートで製作しました。
STiKA 27
STiKA 26
 純正タイヤのPOTENZA RE 070の寿命が尽きて、いよいよタイヤを新調することになりました。

 次期タイヤは、兼ねてから計画していたとおり、MICHELINPilot Super Sport(純正サイズ)を予定しています。

 来るタイヤ交換を想定して、ステッカーを準備しています。

 まず最初に、リアウイングのステーに貼ってある、BRIDGESTONEのステッカーを、このBibendum君のステッカーに交換します。

 左と右の向きが違う(左が右サイド用)という凝ったスタイルにしました。(左右は全く別のカッティングデータによるもの)

 どちらも既に作成済みのカッティングデータに、少し修正を加えて、オフブラックのステーカラーに映えるよう、オフホワイトのカッティングシートで製作しました。
拡大する
 昨日貼ったTeam Hawk Eyeステッカーの下のスペースをどうにかしたいと選んだステッカーが、このβTITANIUMのステッカーです。

 既にデータは作成済みなので、早速製作して、全体のバランスと位置決めに細心の注意をしながら貼りました。

 このステッカーはカラーバランスを考えて、ホワイトにしました。
拡大する
STiKA 25
 この度、私が加入している「鷹目軍団」の会員ステッカーのカッティングデータを、同じく当会の会員で、「鷹目軍団」の会員ステッカーを製作・販売をされている、滋賀県の御影さんから譲っていただきました。

 御影さん、本当にありがとうございました。

 御影さんには、私が「鷹目軍団」の会員さんに、販売の規定に則って設定価格で販売しても差し支えないというお言葉もいただきましたが、これはあくまでも私個人が使用する目的で、カッティングデータを譲り受けましたので、他の「鷹目軍団」会員さんに販売するつもりは一切ありません。

 購入の窓口は、御影さん一本の方が何かと都合がよろしいかと考えています。
 また、御影さんに無断でカッティングデータを会員さんにお譲りすることもありませんので悪しからず
 もし、これをお読みになった会員さんで、「鷹目軍団」ステッカーをご所望の方は、コチラからお願いします。 
 ホームページのアドレスステッカーを製作しました。

 折角、独自ドメインまで取得したホームページですから、ずーっと製作したいと考えていました。

 なかなかコレといったフォントが見つからなかったのですが、このほどやっと私の感性にピッタリのフォントを見つけたので、早速カッティングデータを作成し、ステッカーを切り出してみました。

 使用したフォントはSF Burlington Script という字体です。

 全体的な構成のため、スペースなどは若干の修正を加えましたが、字体そのものはオリジナルのままです。
STiKA 22
 11月7日の車検最終日に、フロントウインドーに貼ってあったステッカーを全て剥がすことになりした。

 結果、このオリジナルステッカーも剥がしましたので、近々フロントバンパーをリニューアルするので、その時に失ったPLASMA SPARKのステッカーも復活させるべく、本日新たに製作しました。

 これは、もうフロントウインドーに貼るつもりはありません。

 後日こちらに貼りました。

 セットで装着しているので、この方がいいですね。
 この度は、来る10月22、23日に開催される新城ラリー2011 SUBARU応援オフ会にて、 東日本大震災復興チャリティーステッカーを販売することになり、ここに再び製作しました。

 SWCオフ会で販売したものと同じデザインですが、SWCSUBARU WEB COMMUNITYの略称なので、SRM、即ち新城(SUBARU) RALLY MEETINGに変更しました。

 告知は私が行わずに、青春指南役 大石さんにお願いしました。

 枚数は前回とほぼ同じ40枚程度製作しますが、前回販売したときには、ホワイトよりもシルバーカラーのほうがずーっと人気があったので、前回よりもシルバーの枚数を増やし、ホワイトは5枚しか作りませんでした。

 義援金は前回と同様に、売り上げ金から材料費を差し引いた全額を寄付する予定です。
拡大する
 以前から一度行ってみたかったHYPER meeting ですが、今年は月に開催が予定されていた筑波サーキットでのイベントが、震災の影響で中止になり、その後、急遽「ハイパーミーティング 2011 スペシャルステージ in 富士スピードウェイ」として開催されることになりました。

 その中の一般ユーザーカープレミアム駐車場展示スペースに参加申し込みをしていましたが、30日に参加受理書が届きました。

 それをキッカケにして、昨日ハイパーミーティングのステッカーを製作しました。

 当日はこれを貼って会場に乗り込む予定です。
 去る6月26日にニュルブルクリンク24時間耐久レースに於いて、SUBARUからチャレンジしているWRX STI tSベースのカーナンバー155番のマシンがSP3Tクラス優勝、総合21位を獲得しました。

 USTREAM配信のLIVE映像を前にしながら、25日日本時間23:00のスタートからほとんど徹夜で応援していましたが、そのときに放映されていた録画オンボード映像の中で、このステッカーが助手席のダッシュボードに貼られていることに気が付きました。
 早速カッティ
ングデータを作
成して、本日ス
テッカーを製作
し愛車のダッシ
ュボードに貼り
ました。
STiKA 18
 これらのステッカーは全て、エンジンルームのドレスアップ用に製作しました。

 まず重点的に、自作ソレノイドバルブブラケットを以前から貼ってあった古いシール(自作)を剥がして、リニューアルすることにしました。

 ソレノイドバルブはPIERBLUG製(独)の3 Port Boost Solenoidということで、コルベンシュミット・ピアブルグのマークとロゴ。

 そのソレノイドバルブを固定しているボルトのメーカー、βTITANIUM

 ソレノイドバルブの配管に使用したシリコーンホースのメーカー、SUMCO(英)

 以上、とりあえずこの3種類を製作しました。

 加えて、Vリブベルトのメーカー、gates(米)のステッカーを、ベルトカバーに貼ることにしました。
STiKA 6
 これらのステッカーは全てリアトランクフードに貼るために製作しました。
 特にPROVAβTITANIUMのステッカーは、やはりそれぞれのHPPDFファイルを探して、その中に高解像度のロゴマーク画像を見つけたので、かなりオリジナルに近い、あるいはそれ以上の完成度の高いものになりました。

 garage NOBのロゴ画像は解像度の低いものしか手に入らなかったのですが、カッティングデータ作成の段階でかなりオリジナルに近づけられたので、製作してみました。
STiKA 17
STiKA 16
STiKA 12
STiKA 8
STiKA 4
STiKA デビュー
 今日は以前から予定していた、NEEZのロゴステッカーを製作してフロントバンパーのフォグランプカバーに貼りました。

 ここへはSTIのステッカーも考えましたが、やはりオリジナリティーを重視して、NEEZを選択しました。

 目立つ場所なので、左右の貼り位置が対象になるよう、充分に気を付けて貼りました。
 今回製作したのは、日本のトップ工具メーカーKTCとそのフラッグシップツールneprosのステッカーです。

 これらも高解像度の画像が手に入ったので、妥協のない完璧なコピーが出来ました。


 当然、KTCneprosの工具はちゃんと持っています。

 特にneprosのロゴステッカーはカッコイイので、愛車の左右フロントフェンダーの一番目立つ場所に貼りました。(シルバーのタイプ)

 白のKTCneprosは、この通りエンジンルームのヒューズボックスの蓋に貼りました。
 
STiKA 13
 ご存じPROVAの有名ブランド、eifelのステッカーのコピーです。
これもHP上のPDFファイルの中から、高解像度のロゴマーク画像が入手できたので、かなり複雑なデザインもほぼ完全に再現出来ました。

 ただ、これはサイズが若干小さいため、細かな文字の再現に少しムリがありました。

 装着してあるVortex Water Tankに以前から貼ってあった自作シールが、あまりにもショボかったので、剥がしてこれを貼ることにしました。
 試作第1号のご存じビバンダム君です。

 カス取りがかなりシンドイ作業でしたが、ご覧の通りの出来映えです。

 現在は純正のPOTENZAを履いていますが、将来は必ずMICHELINに変更するので、それに備えて予行演習を兼ねて製作しました。
これまで製作したステッカー2
ずいぶん後になって貼ってみました。
 このステッカーは、次に装着するタイヤ、MICHELIN Pilot Super Sportに因んで製作しました。

 使用したカッティングシートはキャンディグレイです。

 既に紹介している、リヤバンパー両サイドに貼る予定の、Bibemdum君とMICHELINロゴがセットになったステッカーの下に並べて貼る予定です。

 ステッカーが長尺のため、貼りやすさを考慮して台紙を中央でカットしました。。
 上のMICHELINロゴステッカーが少し大きすぎたため、作り直したのがこのステッカーです。

 カッティングシートは同じキャンディグレイを使用しています。
 こちらにもアップしました。みんカラ ブログ へ
 エンジンルームのドレスアップ用です。

 全てエアーインテークダクトに貼り込みました。

 これらのコピーステッカーは、どれもとても完成度の高い仕上がりになっています。

 そろそろ本格的なオリジナルステッカーが欲しくなってきました。
 なると改さんの依頼により、試作してみました。

 あまり解像度の高い画像は手に入らなかったので、特にSUBARU WEB COMMUNITYの小さい文字は、既製のフォントを活用して製作しました。

 後の大きな文字と「」については、輪郭線抽出を行った上、修正を加えてカッティンデータの作成を行いました。

 結果、ほぼオリジナルに近いステッカーが出来たのではないかと考えています。
STiKA 14
 このOKADA PROJECTSのステッカーも、輪郭抽出のためのロゴマーク画像に最適な高解像度の画像が手に入ったので、迷わず製作しました。

 ほぼ完璧な仕上がりです。
 これらのステッカーは、フロントバンパースポイラーを新品に換装したのをキッカケに、既製のステッカーだけでは少し淋しいので、ドレスアップの為に製作しました。

 Prova Flag付のステッカーは、これまで製作した中でも特に私のお気に入りです。

 出来映えも完成度もオリジナルに負けていません。

 DENSOBOSCHも完成度の高いステッカーです。
 これらのステッカーも愛車に貼るために作成しました。

 SHELL以外は全てエンジンルームのドレスアップ用です。

 ThermoTecのステッカーは、エアエレメントボックスに貼りました。

 その他のステッカーは、全てエアインテークダクト用です。


 そしてSHELLのマークは、リアウインドーの上部中央に貼りました。

 ここには以前から市販のSHELLのステッカーが
貼ってあったのですが、経年劣化で縮んでしまい、
上の方から捲れてきてしまったので、この際貼り替
えることにしました。
STiKA 10
STiKA 7
 この2枚のステッカーは、ソレノイドバルブブラケットに足りなかった分です。

 KOLBENSCHMIDTはトレードマークだけではちょっと寂しいので、製作しました。

 Prodrive3 Port Boost Solenoidをオーダー・リリースしたブランドです。

 新タイプのロゴで製作しました。
 前回製作したオリジナル抜き文字ステッカーのロゴデザインがあまり気に入らなかったので、別のフリーフォントで製作したRA-R SUZUKAオリジナル抜き文字ステッカーがこれです。
 それと、Tan-ei-syaのロゴ画像を手に入れたので、製作しました。

 「鍛栄舎」と書きます。

 愛用しているNEEZ SEK 鍛造マグネシウム ワンピース ホイールを製造した富山県のメーカーです。
 相変わらず、ちゃくちゃくとステッカー作っています。

 本日はOKADA PROJECTSの名品、PLASMA DIRECTの抜き文字ステッカーを製作して、愛車に貼りました。

 これは話すと長いので、ここでは書きませんが、なかなかの苦心の作なんですよ。

 出来映えは上々!
拡大する
 来る6月5日に浜名湖ガーデンパークで開催される、
SUBARU WEB COMMUNITYオフ会で、チャリティグッズと
して販売するために製作したステッカー
です。

 デザインもさることながら、今回は和文フォントに拘りました


 なかなか無い和文フリーフォントの中から、やっと気に入っ
たデザインのフォントが見つかったので、早速ダウンロード、
インストールをしました。

 フリーフォントのメーカーは、コーエーサインワークスという
鹿児島の毛筆家の方が主催されている会社で、幾つかイン
ストールしたフォントの中から「白竜お試し版教育漢字」をチョ
イスしました。

 毛筆の質感が素晴らしい、私のイメージにピッタリのフォントです。

 コーエーサインワークスにはメールで特別にチャリティ販売の許可もいただきました。
STiKA 21
 以前に見たことがあるような…
 それもその筈、これは既にフロントバンパースポイラーに貼ってあるステッカーたちです。

 ではなぜそれをいまさら?

 実は、前回交換したばかりの新品同様のパンパースポイラーですが、ヶ月と経たないのに例の亀裂が見つかりました。
 装着してからというもの、二度と破損しないように、絶対にフロントバンパースポイラーの底は擦らないようにと、細心の注意を払って乗っていました。
 もちろん、1度たりとも擦っていませんし、外部からそのようなダメージを与えた覚えもありませんでした。
 しかし、何故か例の部分に明らかに亀裂が見つかり…

 そこで、三重スバルに相談したところ、亀裂部分の写真を送って本社に掛け合って頂きました。
 ところが結局本社からは、新品交換は出来ないとの無情な返答でした。

 しかし、そこは私と三重スバルの信頼関係でしょうか。
 三重スバルの方で全面的に再度新品交換をして頂けることになりました。
 もちろんコーティング代から脱着工賃を含めての費用も、全て三重スバルで持っていただけることになりました。

 ということで、近々純正フロントバンパースポイラーがまた新品になりますので、こうして再び同じステッカーを製作し、来たる日に備えることにしました。

 とは言うものの、今回ProvaBOSCHのステッカーのサイズは見直し、一回り大きくなっていて、COSWORTHのステッカーは約1.5倍のサイズになっています
STiKA 15
STiKA 2