同じく北西の角から南東の方角です。
北東の角から南西を望んでいます。
倉庫の窓としてはこれで充分ですね。
旧宅から移植しました照明器具がなかなかモダンで、ちょっと倉庫には勿体ないくらいです。
まあその答えはおいおい判ることでしょう。
倉庫エリアの北西の角から東南のスペースを撮りました。
南側の壁には小さい窓ですが、東側の隔壁の引き戸の窓もありますので、明かり取りとしましてはこれで充分だと思います。
北東の角から南西の方角を望みました。
果たしてこれほどの立派な建物がガレージとして必要でしょうか?
なかなかどうして堂々とした建物です。
この日は大工さんがお昼頃ちらっと見えまして、やり残した作業を実施しました。
それがここの部分です。
さて!どれでしょう?
折しもTVでは沖縄に接近中の大型台風17号のニュースをやっていまして、どうやら東海地方にも接近しそうな様子です。
困ったことに、もしも紀伊半島に上陸するようなことにでもなれば、この建物は大きなダメージを免れない可能性が出てきました。
何故かというと、10月3日にならないとシャッターが設置されないからです。
なにしろガレージ入り口の開口面積が広いので、そこから強風が吹き込んだら屋根はひとたまりも無く吹っ飛んでしまいます。
なんとしても対策しないと…
大工さんもとても心配していました。
つづきはコチラ
2012年9月27日
昨日建物本体の工事については、シャッターの設置を除いてほとんどの作業が終了しました。
生憎作業が終了したのが夜だったので、本日は朝日を浴びた明るい状態で建物を撮影することにしました。
ガレージエリアの南西の角から北東スペースを撮りました。
いずれにしましても、これだけ立派なガレージですから、中身もそれに見合ったものにしたいと考えています。
同じく南西の角から北東のスペースを撮りました。
倉庫エリアのスペースも南側の窓と西側の窓、入り口の窓、そして隔壁の引き戸の窓と充分な光が入ります。
これは倉庫エリアの東南の角から北西のスペースを撮った画像です。
屋内の撮影は、2部屋とも4方向から撮ってみました。
これはガレージエリアの東南の角から北西の方角を撮った画像です。
ガレージは入り口が大きく上には明かり取りもあり、東側、北側の2方向にも2個づつ窓があるので、充分な明るさを確保出来ました。