コチラも旧車を愛好する会のみなさんです。

 ちなみにマルーンカラーの240Z Gノーズはチーム福王の方のおクルマです。

 他のクルマもそうなのかな?
 <閑話休題>

 こういうイベントでレプ車だのデモ車だのを見慣れているせいか、何故かコチラの軽トラの群れが新鮮で思わずシャッター切ってました。(笑)
 午前中にもお会いしましたが、チーム福王の藤田さんが雨の中、忙しく走り回っておられました。

 本当にお疲れ様です!



 来年はどうするのかな?
 ご近所の子供達でしょうか?

 小学生の姿も多く見受けられました。

 これで雨さえ降らなければ…

 しかし今回は新鮮な発見がありました。

 それは、体調が万全ならTシャツ1枚で雨に濡れながらの方が、カッパや傘等で雨をしのぐよりもムレ無いし身軽なので、雨の中を本当に気持ちよく過ごすことが出来るということでした。

 気温が高めだったのが良かったのだと思います。

 ただし流石にゴム長は絶対必要です。

 また、今回はいつもデイパックに入れている着替えのTシャツをうっかり忘れたのが玉にきずでした。
 それでもお昼の時間帯には結構な人出がありました。


 私は昨夜の食事(カツサンド/家内の手作り)の残りをお弁当に持参しましたので、飲食コーナーのテントでそれを頂きました。

 後はここでいただいたチケットでフランクフルトソーセージを食しました。
 昨年のように、送迎バス乗り場が長蛇の列ということもなかったようです。
 流石にこのお天気ではギャラリーの出足はイマイチと言ったところでしょうか。


 雨ならではのシーンもラリーでは見どころなのですが、競技をあまりよくご存じ無い方にとっては、どちらかというと辛いだけかもしれませんね。

 昨年のモントレー嬬恋ラリーを思い出していました。
 ということで、あろうことか今回競技車両の画像はこの1枚だけでした。(笑)


 というか、オフィシャル業務中雨が本降りになりまして、結局写真撮影どころでは無かったというのがほんとうのところです。
 今年は何故かこの初々しい巫女さんを、プレネスさんがしっかりとエスコートされていました。


 実は都合上お名前は控えさせて頂きますが、このお二人のご姉妹は、毎年ここや新城ラリー応援オフ会にご夫婦で参加されている方の娘さんたちだそうです。

 何故巫女さんデビューかというと、ここ福王エリア・スペシャルステージは、残念ながら今年限りとなってしまったそうです。

 そこで毎年遠方から参加されている方でもありますので、その娘さんたちをこれが最後の機会ということで、折角なので記念にということになったそうです。

 それにしてもこのプレネスさんがしっかり付いていれば、間違いなく強力な虫除けになりますね。(笑)
 大石さんからは参加者全員この団扇を受け取りました。

 新城ラリーからのプレゼントでした。
 オフ会、オフィシャル手伝いの説明・打ち合わせが始まりました。
 新城ラリーのPRブーステントもありました。

 しかし何かが足りません…



 そうです!LUCKのお馴染みイエローテントがどこにも見当たりません。

 今年は別のラリーイベントに行っていて、MASCは来られないそうです。

 大岡さんのお顔を見るのも楽しみにしていたのですが、残念でした。
 イベント会場ならではの、お馴染みフードカーです。
 こちらは炊き出しと飲食コーナーです。

 いつもの焼きそばやフランクフルトソーセージなどが出される予定です。
 フィアットのプントとシトロエンもレプリカの方々です。


 一番端のMR2は大阪から参加されたGT仕様です。
 田中さんが少し遅れて到着されました。

 聞くとずーっと歯痛が酷いそうです。

 みなさんにさっさと歯医者に診て貰った方が良いと散々言われてました。(笑)
 今年もしっかり出展されてました。


 レトロな発動機の愛好家たち。

 何故か貫禄すら感じました。
 それにしても、ここ福王が今年で最後かと思うと一抹の寂しさは隠せません。
 「青い軍団」代表の大石さんも記念のスリーショット!
 チーム福王はマウンテンバイクのクラブでもあるようです。

 テントの前に何やら置いてあります。
 しかし振り返ってみれば、レプリカ車両と肩を並べて展示させて頂いたのはこれが初めてでした。

 もっともここに展示されるクルマは、たしか昨年もレプリカだけではなく、旧車やスポーツカーも展示されていました。
 最後には、大石さんのGDも並べちゃえということになりました。

 何故ならそれは…
 このまま何とかお天気が持ってくれればと祈りましたが、そこは甘くありませんでした。


 雨に備えて当然カッパと長靴は持参してきました。
 時折小雨が降る程度の中、オフ会参加者のブリーフィングまでまだお時間がありましたので、全員まったりと過ごしております。
 私より年齢が少し上くらいの方が、興味深そうに愛車をご覧になってました。

 こんなときはなんとなく嬉しいですよね。
 福王神社参道の入口の鳥居です。
 参加されたみなさんは、いつもの見慣れた顔ぶれです。
2017年6月25日

 今日は青春指南役こと大石さんからのお誘いを受けて、昨年に引き続いて参加させていただきました。

 今年は新城ラリーとほぼ同様のオフ会形式になりました。

 昨年同様菰野町田口公会所に、オフ会参加車全員A.M 6:45に集合しました。

 今年はチーム福王と佐藤さんが全面的に取り仕切られ、佐藤さんからオフィシャル業務の簡単な説明がありました。

 そこで左の画像の2点を渡されました。

 その後全員会場となる福王神社入口駐車場に移動しました。
 さて来年ここはどうなるかわかりませんが、結局いなべ福王ラリーは、これで完全にいなべラリーになってしまうのでしょうか。

 今から来年のことをあれこれと考えても鬼が笑いそうですが、是非来年も期待したいと思います!

 みなさん!お疲れ様でした!
 こちらの新城ラリーPRブーステントでも、雨を当て込んでビニール傘を大量に用意されていました。(笑)

 あまりお客もいなかったので、新城ラリーのお喋りを一杯させていただきました。(笑)

 このテントの係りの方々は、全員が新城市役所の職員の方々で、お一人だけは新城市のボランティアの方でした。

 一度は新城で拝見したことのあるみなさんばかりでした。
 それにしても、来年ここが使われなくなれば福王の名前も消えてしまうのでしょうか?

 何とか名前も含めて何らかの形でここを残して欲しいものですね。



 そして、私はA.M 11:30から第2観戦エリアのギャラリー担当マーシャルとして業務を務めました。

 今回は写真撮影は無しで業務に徹底しました。(ウソ)

 (本当はギャラリーの方とお喋りに夢中でした/笑)
 何故来年からここのSSが使えなくなるかというと、福王エリアSSに利用している旧ゴルフ場は、来年から太陽光発電の太陽電池パネルで埋め尽くされる予定なのだそうです。

 確かにそれも土地の有効活用には違い有りませんが、私としては何とも残念なことだと思いました。

 そのくらい面白いSSコースだからです。

 もちろん今現在は商業的に一銭にもならない土地活用かもしれません。

 しかし、ゆくゆくはこのラリーがJAF戦全国レベルの競技に育つでしょう。

 そうなったら、それこそ福王エリアSSは全国屈指の名物ステージになること請け合いだっただけに、この決定は誠に残念で仕方有りませんでした。
 なるほど!これはマウンテンバイクのバランス走行をテストするにはうってつけですね。
 今年は何故か一番に私の愛車もレプリカ車両と共に展示させて下さいました♪

 折から悪天候は予想されていましたが、この時は幸い小雨が時折パラつく程度でした。